私たちソラエネは、安心と安全に配慮した自然エネルギーの活用をご提案します。
知多市を中心に蓄電池の販売、施工を行っています。
近年、地震や豪雨・暴風などの想定外の自然災害が各地に大きな被害をもたらしている今、
蓄電池や太陽光発電の自然エネルギーは、「想定外にいかに備えるか」「ライフラインの確保」「大切な家族を守ること」として重要な役割になっています。
「太陽光パネルと蓄電池を新しく設置したい」「既設の太陽光パネルにあう蓄電池を教えてほしい」また、「蓄電池のみ設置したい」などご家庭のご要望に合わせて、お客様にご満足いただける商品をご提案をいたします。
無料のお見積りを実施しています。まずは、お気軽お電話にてお問い合わせください。
太陽光発電(ソーラーパネル)で電気が「貯まる」と、使い勝手が広がる
電気をかしこく貯めて、かしこく使う
万一のときにも備えます
はじめてみませんか?太陽光発電・蓄電池のある暮らし
補助金対象者
記載なし
補助金額詳細
記載なし
知多市には約33000世帯があります。愛知県の太陽光普及率は3.9%なので1287世帯に太陽光パネルが設置されてることが予想されます。
施設名 | 住所 |
知多市立八幡小学校 | 知多市八幡字里之前84 |
知多市立八幡中学校 | 知多市八幡字左り脇135 |
知多市立新知小学校 | 知多市新知字廻間1 |
知多市立つつじが丘小学校 | 知多市つつじが丘4-26 |
知多市立新田小学校 | 知多市八幡字鍋山65 |
知多市立東部中学校 | 知多市八幡字池下77 |
東部まちづくりセンター | 知多市八幡字南大平地51 |
知多市立佐布里小学校 | 知多市佐布里字五明26 |
知多市立中部中学校 | 知多市新知東町3-28-1 |
中部公民館 | 知多市新知東町2-7-2 |
中央図書館 | 知多市岡田字宝ノ脇22 |
知多市立岡田小学校 | 知多市岡田字段戸坊1 |
岡田まちづくりセンター | 知多市岡田字段戸坊5 |
知多市立知多中学校 | 知多市日長字原山160 |
知多市立旭北小学校 | 知多市日長字白山50 |
知多市立旭東小学校 | 知多市大興寺字広目10 |
知多市立旭南小学校 | 知多市金沢字向山1 |
旭まちづくりセンター | 知多市新舞子字大口46 |
知多市立旭南中学校 | 知多市金沢字中向山132 |
知多市立南粕谷小学校 | 知多市南粕谷本町3-77 |
知多市エリアでソラエネを通じて蓄電池システムまたは太陽光パネルのお見積りをお申込みされた方々に、これまでのご経験・設置を検討された理由、家庭用の蓄電池設置までの様子についてお話をうかがいました。
設置検討を後悔しないためのポイントになるリアルな声をご紹介します。
子供が生まれたのをきっかけに、太陽光発電システムと蓄電池の導入を決心しました。
全国的に見ても降水が少なく晴れの日が多い土地柄ということもあり、太陽光発電を入れたらかなりいいだろうなと前々から思っていました。
実際自宅の周りでも太陽光モジュールが屋根に輝く家が多く、いいよという声はよく聞いていました。
両親も同居しているため、昼間も電気を使いますが、とはいえ発電量は十分で蓄電池に充電もできますし、まだまだ使用し始めて間もないのですが、電気代はかかっていないにも等しい金額なので、本当に良かったと家族ともども喜んでいます。
【知多市エリア】