私たちソラエネは、安心と安全に配慮した自然エネルギーの活用をご提案します。
一宮市を中心に蓄電池の販売、施工を行っています。
近年、地震や豪雨・暴風などの想定外の自然災害が各地に大きな被害をもたらしている今、
蓄電池や太陽光発電の自然エネルギーは、「想定外にいかに備えるか」「ライフラインの確保」「大切な家族を守ること」として重要な役割になっています。
「太陽光パネルと蓄電池を新しく設置したい」「既設の太陽光パネルにあう蓄電池を教えてほしい」また、「蓄電池のみ設置したい」などご家庭のご要望に合わせて、お客様にご満足いただける商品をご提案をいたします。
無料のお見積りを実施しています。まずは、お気軽お電話にてお問い合わせください。
太陽光発電(ソーラーパネル)で電気が「貯まる」と、使い勝手が広がる
電気をかしこく貯めて、かしこく使う
万一のときにも備えます
はじめてみませんか?太陽光発電・蓄電池のある暮らし
補助金対象者
自ら居住する又は居住予定である市内の住宅(店舗、事務所等との併用住宅を含む。)に補助対象システムを新たに設置しようとする個人、または市内において自ら居住するため、建売住宅供給者から補助対象システム付新築住宅を購入しようとする方。
補助金額詳細
・太陽光発電システム:1,8万円/Kw(上限7,2万円)
※千円未満切捨て
※予算枠は600件
一宮市には約144000世帯があります。愛知県の太陽光普及率は3.9%なので5616世帯に太陽光パネルが設置されてることが予想されます。
施設名 | 住所 |
宮西公民館 | 一宮市文京1-3-1 |
貴船公民館 | 一宮市貴船1-1-19 |
神山公民館 | 一宮市平和1-11-30 |
大志公民館 | 一宮市大江3-9-14 |
向山公民館 | 一宮市古金町1-12-1 |
富士公民館 | 一宮市羽衣2-5-74 |
一宮市民会館 | 一宮市朝日2-5-1 |
地域文化広場 | 一宮市時之島字玉振1-1 |
スポーツ文化センター | 一宮市真清田1-2-30 |
一宮テニス場 | 一宮市今伊勢町馬寄字西流9-1 |
光明寺公園球技場 | 一宮市光明寺字大日東70 |
神山としよりの家 | 一宮市平和1-12-17 |
奥としよりの家 | 一宮市奥町字八瀬割28 |
葉栗老人いこいの家 | 一宮市光明寺字畳手37-1 |
浅野老人いこいの家 | 一宮市浅野字八剱67-1 |
丹陽老人いこいの家 | 一宮市多加木3-5-11 |
千秋老人いこいの家 | 一宮市千秋町佐野字下川田48-1 |
萩原老人福祉センタ- | 一宮市萩原町東宮重字蓮原48 |
貴船高齢者作業センター | 一宮市貴船1-1-20 |
一宮地場産業ファッションデザインセンター | 一宮市大和町馬引字南正亀4-1 |
アイプラザ一宮 | 一宮市若竹3-1-12 |
一宮市総合体育館 | 一宮市光明寺白山前20 |
エコハウス138 | 一宮市奥町字八瀬割40-1 |
オリナス一宮 | 一宮市本町2-4-34 |
尾西市民会館 | 一宮市東五城字大平裏43-1 |
尾西文化広場 | 一宮市祐久字外浦36 |
尾西南部生涯学習センター | 一宮市明地字宮東38 |
小信中島公民館 | 一宮市小信中島字南九反11-1 |
開明公民館 | 一宮市開明字柳苗代1-1 |
尾西スポーツセンター | 一宮市西五城字中川田36 |
ゆうゆうのやかた | 一宮市北今字再鳥一23 |
開明老人いこいの家 | 一宮市開明字神明郭4 |
三条つどいの里 | 一宮市三条字賀11-1 |
朝日西つどいの里 | 一宮市上祖父江字下り江8-1 |
起つどいの里 | 一宮市起字西茜屋469-3 |
小信中島つどいの里 | 一宮市小信中島字中平5 |
玉野つどいの里 | 一宮市玉野字渕ヶ巻2 |
大徳公民館 | 一宮市西五城字荒子中切63-1 |
木曽川公民館 | 一宮市木曽川町内割田一の通り27 |
北保健センター | 一宮市木曽川町黒田字中沼南ノ切27 |
玉堂記念木曽川図書館 | 一宮市木曽川町外割田字西郷中25 |
木曽川体育館 | 一宮市木曽川町門間字沼間35 |
黒田南児童館 | 一宮市木曽川町黒田八ノ通り176 |
外割田児童館 | 一宮市木曽川町外割田字西郷西134 |
黒田児童館 | 一宮市木曽川町黒田字城西27-4 |
神明保育園 | 一宮市木曽川町黒田七ノ通り144 |
黒田北保育園 | 一宮市木曽川町黒田字篭守西108 |
門間保育園 | 一宮市木曽川町門間字東北出318 |
外割田保育園 | 一宮市木曽川町外割田字摺鉢27 |
たけのこ園 | 一宮市木曽川町里小牧字道路寺35 |
玉ノ井保育園 | 一宮市木曽川町玉ノ井字高畑19 |
里小牧保育園 | 一宮市木曽川町里小牧字神明東5-1 |
黒田西保育園 | 一宮市木曽川町黒田字北宿四の切80 |
一宮市エリアでソラエネを通じて蓄電池システムまたは太陽光パネルのお見積りをお申込みされた方々に、これまでのご経験・設置を検討された理由、家庭用の蓄電池設置までの様子についてお話をうかがいました。
設置検討を後悔しないためのポイントになるリアルな声をご紹介します。
家を新築しようと決めたときは全く考えていなかったのですが、住宅メーカーさんに最近、異常気象や災害が多いので、太陽光発電や蓄電池があればそういった非常時に役立つという話を聞きました。最初はあまりピンとこず、システムのこともちんぷんかんぷんだったのですが、ソーラーパネルだけだと太陽が上がっている時にしか電気を得られない、蓄電池があれば電気をためておけるので、太陽が上がっていない時にも電気が得られと聞き、更に災害時には蓄電池が家じゅうの電力をバックアップしてくれる、オール電化とは非常に相性がいいスマートスターLを設置しました。
太陽光発電システムを付ける前と付けた後で電気料金を比較してみると、電気料金の削減と売電収入で電気代をかなり節約できています。調子がいい月は前年の3分の1以下にまで電気料金が削減できたこともあり、非常におどろきました。毎月どれだけ節約できたのか、どれだけ売電できたのかを見る楽しみも増えました。
電力モニタを見るのはとても楽しいですね。子供達とモニターを見ながら上がった、下がったと喜んでいます。
【一宮市エリア】
太陽光発電の導入のきっかけは、わが家の屋根が南向きで太陽光発電に適していると知ったことです。これまでに大きな不具合もなく、このまま順調に発電すればあと数年で採算がとれそうです。ただ、2019年問題のことがあり、10年経過後には売電が期待できなくなるため、せっかくの太陽光発電システムが非常にもったいないことになると頭を悩ませていました。
そうなれば、余った電気は売らずに蓄電した方が良いので、自然と蓄電池の導入に意識が向きました。いろいろと蓄電池のことを調べるようになり、そんなときにSORAエネさんに出会いました。蓄電池に興味を持ったきっかけは「売電が出来なくなってもったいない」だったのですが、蓄電池を入れることにより停電時のバックアップにもなると話を聞き、最近増える一方の災害のニュースや災害に対しての備えの意識がアップしてきていることもあり、導入を決意しました。
昼間の1/3の電気代ですむ深夜電力を蓄電して日中に活用できますし、自家消費もできます。もちろん電気代は下がりました。経済効果だけでなく災害時の安心も手に入り、お願いしてよかったです。
【一宮市エリア】
太陽光発電はすごく普及していますよね。「いつかうちにも設置できるといいな」とは、ずっと思っていたんです。設置すると環境にはもちろん、お財布にもメリットが大きいことは知っていましたし。
その思いが現実になったのは、新居を建てるタイミングでした。ハウスメーカーからの提案で、「これからはオール電化で、さらに太陽光発電と蓄電池もつけたほうがいいよ」というお話だったんです。蓄電池という言葉はその時初めて聞き、私は??でしたが、主人がインターネットで調べたところ、太陽光発電システムの発電メリットも大きそうだったことと、オール電化は停電には弱いので、蓄電池がそのウイークポイントを補ってくれるということで導入を決めました。
太陽光発電システムのおかげで、梅雨時期でも売電が月に1万円以上あって、設置前の売電量シミュレーション結果を上回っている形です。現在育休中で、日中もエアコンを使っていますが、それでも今まで住んでいたマンションの電気代よりも安くついています。
小さい子がいるので、停電時でも蓄電池のおかげで電気が使えるというのは本当に助かります。台風の時に一度停電の経験をしましたが、周りが真っ暗の中、我が家だけは明かりがついていて、それを見てご近所さんでも蓄電池の購入を考え始めた家庭が2.3件あります。毎年災害のニュースが世の中を賑わしているので、これからは蓄電池の時代になるのではないでしょうか。
【一宮市エリア】
地震や台風などの自然災害のニュースを見るうちに、自宅に災害時の備えを準備しておく必要があると感じ、蓄電池に興味を持ちました。
仕事の定年時期から逆算して、そろそろかなと考えていたのですが、タイミングよく仲良くしているご近所さんが太陽光発電と蓄電池を設置したと聞き、これはチャンスだと話を聞きにお邪魔しました。太陽光発電と蓄電池をセットで導入するメリットや、価格、補助金制度のことなど、いろいろと教えてもらい、そこから導入までは時間はかかりませんでした。
導入して生活は変わりました。私だけでなく家内も子供たちも、モニタを意識しながら電気を上手く使えるように心がけるようになりました。まだまだ設置したばかりなので、蓄電池の恩恵はそこまで感じられてはいないのですが、もしもの時の安心感は大きいですね。
もともと災害時の備えが欲しいなと思ったことがきっかけだったので、停電しても電気に困らないのは非常にうれしいです。今後はメリットを最大限に受けることが出来るようにオール電化も考えています。
【一宮市エリア】