私たちソラエネは、安心と安全に配慮した自然エネルギーの活用をご提案します。
北名古屋市を中心に蓄電池の販売、施工を行っています。
近年、地震や豪雨・暴風などの想定外の自然災害が各地に大きな被害をもたらしている今、
蓄電池や太陽光発電の自然エネルギーは、「想定外にいかに備えるか」「ライフラインの確保」「大切な家族を守ること」として重要な役割になっています。
「太陽光パネルと蓄電池を新しく設置したい」「既設の太陽光パネルにあう蓄電池を教えてほしい」また、「蓄電池のみ設置したい」などご家庭のご要望に合わせて、お客様にご満足いただける商品をご提案をいたします。
無料のお見積りを実施しています。まずは、お気軽お電話にてお問い合わせください。
太陽光発電(ソーラーパネル)で電気が「貯まる」と、使い勝手が広がる
電気をかしこく貯めて、かしこく使う
万一のときにも備えます
はじめてみませんか?太陽光発電・蓄電池のある暮らし
補助金対象者
自ら居住する市内の住宅(店舗等併用住宅を含む)に新たに対象設備を設置する方。
※設置後の申請や対象設備が設置済の分譲住宅は対象外。
補助金額詳細
住宅用太陽光発電システム…2万円/1kw(上限8万円)
定置用リチウムイオン蓄電システム…5万円/1基
北名古屋市には約34000世帯があります。愛知県の太陽光普及率は3.9%なので1326世帯に太陽光パネルが設置されてることが予想されます。
施設名 | 住所 |
あけぼのふれいあい会館 | 北名古屋市高田寺起返18 |
ひまわり西園 | 北名古屋市法成寺蚊帳場27 |
沖村保育園 | 北名古屋市沖村山ノ神27 |
久地野保育園 | 北名古屋市久地野北浦69 |
九之坪南保育園 | 北名古屋市九之坪辰巳88 |
九之坪北保育園 | 北名古屋市九之坪市場21 |
熊之庄保育園 | 北名古屋市熊之庄大畔35 |
憩いの家さくら壮 | 北名古屋市六ツ師町田69 |
憩いの家ふたば壮 | 北名古屋市二子双葉3 |
高田寺学習等共用施設 | 北名古屋市高田寺385 |
鹿田学習等共用施設 | 北名古屋市鹿田院田屋敷244 |
鹿田南保育園 | 北名古屋市鹿田大門213 |
鹿田北保育園 | 北名古屋市鹿田永塚167 |
西庁舎分館 | 北名古屋市西之保清水田17 |
西之保保育園 | 北名古屋市西之保西出55 |
総合体育館 | 北名古屋市熊之庄引免地40 |
総合福祉センターもえの丘 | 北名古屋市熊之庄大畔48 |
中之郷保育園 | 北名古屋市中之郷栗島122 |
電車川排水機場 | 北名古屋市加島新田南田面210 |
東公民館 | 北名古屋市熊之庄屋形3242-4 |
徳重保育園 | 北名古屋市徳重中道32 |
熊田保育園 | 北名古屋市熊田南屋敷366 |
文化勤労会館 | 北名古屋市法成寺蔵化60 |
弥勒寺保育園 | 北名古屋市弥勒寺西1-72 |
薬師寺保育園 | 北名古屋市薬師寺樋口40 |
老人憩いの家さかえ壮 | 北名古屋市鹿田栄257 |
六ツ師保育園 | 北名古屋市六ツ師宮西66 |
北名古屋市エリアでソラエネを通じて蓄電池システムまたは太陽光パネルのお見積りをお申込みされた方々に、これまでのご経験・設置を検討された理由、家庭用の蓄電池設置までの様子についてお話をうかがいました。
設置検討を後悔しないためのポイントになるリアルな声をご紹介します。
家を新築するタイミングではまったく考えていなかったのですが、いざ引き渡しになって住むようになると、周りの家の屋根に太陽光発電がついている件数が多いことに驚きました。
最近、異常気象や災害が多いこともあり、確かに太陽光発電や蓄電池があれば非常時に役立つなと思うようになりました。知り合いになったご近所さんにお話を伺ったりして徐々にうちにもつけようと思う熱が高まり、設置することに。
お話を伺ったご近所さんの中で蓄電池を設置している家庭があり、停電時に電気が使えるという話を聞いた際、オール電化にしているなら蓄電池は絶対にあったほうがいいと勧められて蓄電池も設置することに決めました。設置後、実際に停電の機会があったのですが、見事に電気が使えるという感動から、今度は私が興味があるというご家庭に蓄電池を勧めています。
【北名古屋市】