私たちソラエネは、安心と安全に配慮した自然エネルギーの活用をご提案します。
瑞浪市を中心に蓄電池の販売、施工を行っています。
近年、地震や豪雨・暴風などの想定外の自然災害が各地に大きな被害をもたらしている今、
蓄電池や太陽光発電の自然エネルギーは、「想定外にいかに備えるか」「ライフラインの確保」「大切な家族を守ること」として重要な役割になっています。
「太陽光パネルと蓄電池を新しく設置したい」「既設の太陽光パネルにあう蓄電池を教えてほしい」また、「蓄電池のみ設置したい」などご家庭のご要望に合わせて、お客様にご満足いただける商品をご提案をいたします。
無料のお見積りを実施しています。まずは、お気軽お電話にてお問い合わせください。
太陽光発電(ソーラーパネル)で電気が「貯まる」と、使い勝手が広がる
電気をかしこく貯めて、かしこく使う
万一のときにも備えます
はじめてみませんか?太陽光発電・蓄電池のある暮らし
見積りを取り、比較することが大切です。
余った電力は賢く売電。2018年まだまだ見込める売電収入。
補助金対象者
市内に住所を有し、自ら居住する住宅にシステムを設置する個人又は建売住宅供給者等から市内に自ら居住するシステム付き住宅を購入する個人、市内の共同住宅にシステムを設置する共同住宅の所有者、市内の集会所にシステムを設置する自治会の代表者、市内に自らが所有する事業所にシステムを設置する事業者が対象
補助金額詳細
住宅…3万円/kw、上限12万円(4KW)
集会所…12万円/kw、上限60万円(5KW)
事業所…3万円/kw、上限30万円(10KW)
瑞浪市には約14000世帯があります。岐阜県の太陽光普及率は3.2%なので448世帯に太陽光パネルが設置されてることが予想されます。
施設名 | 住所 |
瑞浪幼児園 | 瑞浪市北小田町1丁目54 |
一色幼児園 | 瑞浪市寺河戸町190-1 |
みどり幼児園 | 瑞浪市下沖町2丁目10 |
南小田児童館 | 瑞浪市南小田町1丁目32 |
子ども発達支援センター ぽけっと | 瑞浪市寺河戸町1149-1 |
窯業技術研究所 | 瑞浪市上平町5丁目5-1 |
地域交流センター ときわ | 瑞浪市寺河戸町1131-2 |
総合文化センター | 瑞浪市土岐町7267-4 |
桔梗幼児園 | 瑞浪市土岐町1770-2 |
土岐児童センター | 瑞浪市土岐町5765-1 |
桜寿荘(さくら) | 瑞浪市土岐町5200 |
教育支援センター | 瑞浪市土岐町400-1 |
瑞浪高等学校 | 瑞浪市土岐町7942 |
稲津コミュニティーセンター | 瑞浪市稲津町小里697-1 |
稲津幼児園 | 瑞浪市稲津町小里697-1 |
寿楽荘 | 瑞浪市稲津町小里606-8 |
市民体育館 | 瑞浪市明世町戸狩191 |
陶コミュニティーセンター | 瑞浪市陶町猿爪405-1 |
陶幼児園 | 瑞浪市陶町猿爪1082-46 |
陶児童館 | 瑞浪市陶町猿爪1082-65 |
陶公民館体育室 | 瑞浪市陶町水上669-1 |
釜戸コミュニティーセンター | 瑞浪市釜戸町2673-1 |
竜吟幼児園 | 瑞浪市釜戸町2821-2 |
大湫コミュニティーセンター | 瑞浪市大湫町422-1 |
日吉コミュニティーセンター | 瑞浪市日吉町4093-1 |
瑞浪市民日吉体育館 | 瑞浪市日吉町2722-1 |
日吉幼児園 | 瑞浪市日吉町4115-2 |
福寿荘 | 瑞浪市日吉町4116-1 |