私たちソラエネは、安心と安全に配慮した自然エネルギーの活用をご提案します。
亀山市を中心に蓄電池の販売、施工を行っています。
近年、地震や豪雨・暴風などの想定外の自然災害が各地に大きな被害をもたらしている今、
蓄電池や太陽光発電の自然エネルギーは、「想定外にいかに備えるか」「ライフラインの確保」「大切な家族を守ること」として重要な役割になっています。
「太陽光パネルと蓄電池を新しく設置したい」「既設の太陽光パネルにあう蓄電池を教えてほしい」また、「蓄電池のみ設置したい」などご家庭のご要望に合わせて、お客様にご満足いただける商品をご提案をいたします。
無料のお見積りを実施しています。まずは、お気軽お電話にてお問い合わせください。
太陽光発電(ソーラーパネル)で電気が「貯まる」と、使い勝手が広がる
電気をかしこく貯めて、かしこく使う
万一のときにも備えます
はじめてみませんか?太陽光発電・蓄電池のある暮らし
見積りを取り、比較することが大切です。
余った電力は賢く売電。2018年まだまだ見込める売電収入。
補助金対象者
記載なし
補助金額詳細
記載なし
亀山市には約20000世帯があります。三重県の太陽光普及率は2.9%なので580世帯に太陽光パネルが設置されてることが予想されます。
施設名 | 住所 |
西野公園体育館 | 亀山市野村2-5-1 |
東野公園体育館 | 亀山市川合町1286-49 |
関B&G海洋センター | 亀山市関町新所8 |
北東地区コミュニティーセンター | 亀山市北町2-37 |
本町地区コミュニティーセンター | 亀山市本町2-7-38 |
亀山市文化会館 | 亀山市東御幸町63 |
城東地区コミュニティーセンター | 亀山市東町1-8-22 |
御幸地区コミュニティーセンター | 亀山市東御幸町220-3 |
城西地区コミュニティーセンター | 亀山市西丸町553-1 |
総合保健福祉センター | 亀山市羽若町545 |
城北地区コミュニティーセンター | 亀山市亀田町466-18 |
野村地区コミュニティーセンター | 亀山市野村3-10-9 |
南部地区コミュニティーセンター | 亀山市安知本町950-2 |
東部地区コミュニティーセンター | 亀山市阿野田町1672 |
天神・和賀地区コミュニティーセンター | 亀山市天神4-9-14 |
神辺地区コミュニティーセンター | 亀山市太岡寺町1296-14 |
昼生地区コミュニティーセンター | 亀山市下庄町3049-2 |
井田川地区南コミュニティーセンター | 亀山市和田町813 |
勤労文化会館 | 亀山市和田町1488-115 |
井田川地区北コミュニティーセンター | 亀山市みどり町55-2 |
井田川地区南コミュニティーセンター | 亀山市和田町813 |
関町北部ふれあい交流センター | 亀山市関町会下1265-20 |
関文化交流センター | 亀山市関町泉ヶ丘1011-1 |
林業総合センター | 亀山市加太板屋4622-1 |
亀山市エリアでソラエネを通じて蓄電池システムまたは太陽光パネルのお見積りをお申込みされた方々に、これまでのご経験・設置を検討された理由、家庭用の蓄電池設置までの様子についてお話をうかがいました。
設置検討を後悔しないためのポイントになるリアルな声をご紹介します。
売電があったとはいえ、太陽光発電自体も結構高額でしたので、せっかく導入した太陽光発電を10年で終わらせるのはもったいないと思っていました。正直、太陽光発電の導入時は家族があまり乗り気ではなかったのを押し切る形で決めたため、その後理解は得られたものの負目も感じていました。
それもあって蓄電池の導入の話を切り出した際も、家族の反応が心配だったのですが、意外にも同居する息子夫婦が後押しをしてくれました。太陽光発電の導入から10年近く経ち、あちこちで屋根にパネルが乗っている家を見かけるようになったこともありますが、当時未婚だった息子が結婚して子供も産まれ、そこへきて昨今の自然災害がニュースを賑わすようになり、気持ちに変化があったようです。子育て世代が電気を購入するよりも自家発電した電気を自給自足することにより、よりエコなライフスタイルが広まっていくとよいと思います。
【亀山市エリア】