太陽光発電(ソーラーパネル)で電気が「貯まる」と、使い勝手が広がる
電気をかしこく貯めて、かしこく使う
万一のときにも備えます
はじめてみませんか?太陽光発電・蓄電池のある暮らし
見積りを取り、比較することが大切です。
余った電力は賢く売電。2018年まだまだ見込める売電収入。
補助金対象者
市内に住所があり、自然エネルギーを利用し、発電又は熱利用をするための設備を設置する個人が対象。
対象設備:太陽光発電、風力発電、小水力発電、地熱(地中熱)発電、太陽熱や地熱(地中熱)等を利用した暖房又は給湯設備、蓄電池、非常用ソーラー、ペレットストーブ、薪ストーブなど
補助金額詳細
5,000ポイント(5,000円分)
駒ヶ根市には約12000世帯があります。長野県の太陽光普及率は4.4%なので528世帯に太陽光パネルが設置されてることが予想されます。
施設名 | 住所 |
下市場集会所(至信館) | 駒ケ根市下市場27-8 |
小鍛冶集会所 | 駒ケ根市下平124-5 |
小屋集会所(城東館) | 駒ケ根市下平1403-2 |
経塚保育園及び子育て支援センター | 駒ケ根市経塚16-27 |
経塚いきいき交流センター | 駒ケ根市経塚7-3 |
三和森クラブ | 駒ケ根市上穂栄町12-14 |
駒ヶ根総合文化センター | 駒ケ根市上穂栄町23-1 |
赤穂公民館 | 駒ケ根市上穂南2-11 |
障がい者センター高砂園 | 駒ケ根市赤須東2-12 |
光前寺集会所 | 駒ケ根市赤穂101 |
小町屋公民館 | 駒ケ根市赤穂10627-1 |
市場割南の原集会所 | 駒ケ根市赤穂12734-2 |
上赤須南の原集会所 | 駒ケ根市赤穂13132-3 |
上赤須自彊館 | 駒ケ根市赤穂14198-11 |
大田切集会所 | 駒ケ根市赤穂16398-79 |
大徳原集会所 | 駒ケ根市赤穂16591-1 |
大手中林集会所(公正館) | 駒ケ根市赤穂2836-1 |
駒ヶ根市福祉センター | 駒ケ根市中央25-8 |
駅前ビルアルパ(市民交流活性化センター) | 駒ケ根市中央3-5 |
中曽倉生活改善センター | 駒ケ根市中沢10066-1 |
下中曽倉生活改善センター | 駒ケ根市中沢10581-4 |
永見山生活改善センター | 駒ケ根市中沢1228-2 |
原いきいき交流センター | 駒ケ根市中沢12515-2 |
菅沼生活センター | 駒ケ根市中沢2549-8 |
栗林集落センター | 駒ケ根市東伊那2401-2 |
火山いきいき交流センター | 駒ケ根市東伊那4525 |
塩田いきいき交流センター | 駒ケ根市東伊那5509 |
大久保いきいき交流センター | 駒ケ根市東伊那6380 |
伊那耕地いきいき交流センター | 駒ケ根市東伊那651-1 |
赤須町地域交流センター | 駒ケ根市南田6-14 |
老人福祉センターやまびこ荘 | 駒ケ根市北町10-17 |
ふれあいセンター | 駒ケ根市梨の木2-25 |
梨の木いきいき交流センター | 駒ケ根市梨の木7-35 |