私たちソラエネは、安心と安全に配慮した自然エネルギーの活用をご提案します。
名古屋市名東区を中心に蓄電池の販売、施工を行っています。
近年、地震や豪雨・暴風などの想定外の自然災害が各地に大きな被害をもたらしている今、
蓄電池や太陽光発電の自然エネルギーは、「想定外にいかに備えるか」「ライフラインの確保」「大切な家族を守ること」として重要な役割になっています。
「太陽光パネルと蓄電池を新しく設置したい」「既設の太陽光パネルにあう蓄電池を教えてほしい」また、「蓄電池のみ設置したい」などご家庭のご要望に合わせて、お客様にご満足いただける商品をご提案をいたします。
無料のお見積りを実施しています。まずは、お気軽お電話にてお問い合わせください。
太陽光発電(ソーラーパネル)で電気が「貯まる」と、使い勝手が広がる
電気をかしこく貯めて、かしこく使う
万一のときにも備えます
はじめてみませんか?太陽光発電・蓄電池のある暮らし
補助金対象者
市内の既存住宅(集合住宅も可)に新たに太陽光発電設備(未使用品、10kw未満)、蓄電システム(未使用品、補助の対象となるZEH又は太陽光発電設備と同時に設置すること)、家庭用燃料電池システム(エネファーム・未使用品)を設置する方
補助金額詳細
・太陽光発電設備:2.5万円/kw(上限12.5万円)
・蓄電システム:2万円/kWh(上限12万円)
名東区には約75000世帯があります。愛知県の太陽光普及率は3.9%なので2925世帯に太陽光パネルが設置されてることが予想されます。
施設名 | 住所 |
蓬来小学校 | 名東区よもぎ台一丁目501番地 |
引山小学校 | 名東区引山一丁目1105番地 |
貴船小学校 | 名東区貴船三丁目2301番地 |
名東小学校 | 名東区亀の井三丁目134番地 |
香流小学校 | 名東区香流二丁目1201番地 |
極楽小学校 | 名東区高針台三丁目901番地 |
高針小学校 | 名東区高針二丁目1103番地 |
上社小学校 | 名東区上社五丁目1002番地 |
高針台中学校 | 名東区勢子坊三丁目801番地 |
西山小学校 | 名東区西山本通2丁目35番地 |
名東高等学校 | 名東区大針一丁目351番地 |
香流中学校 | 名東区猪子石原二丁目1301番地 |
猪子石小学校 | 名東区猪子石二丁目1201番地 |
猪高小学校 | 名東区丁田町32番地 |
猪高中学校 | 名東区丁田町33番地 |
藤が丘小学校 | 名東区藤が丘54番地 |
牧の池中学校 | 名東区梅森坂一丁目2504番地 |
梅森坂小学校 | 名東区梅森坂四丁目201番地 |
平和が丘小学校 | 名東区平和が丘一丁目1番地 |
猪高営業所 | 名東区平和が丘一丁目44 |
豊が丘小学校 | 名東区豊が丘1501番地 |
前山小学校 | 名東区牧の里二丁目1501番地 |
名古屋市名東区エリアでソラエネを通じて蓄電池システムまたは太陽光パネルのお見積りをお申込みされた方々に、これまでのご経験・設置を検討された理由、家庭用の蓄電池設置までの様子についてお話をうかがいました。
設置検討を後悔しないためのポイントになるリアルな声をご紹介します。
数年前より太陽光発電システムを設置しています。自分の家で発電をするというだけでも画期的だと思って設置したのですが、当時から売電もいいけれど、せっかく発電したのだから自宅でそのまま使うことが出来たらいいのにと思っていました。
そこへきて蓄電池の話を聞いたものですから、ついに発電した電気を貯めて自宅で使うという、電気の自給自足が出来るということに感動して購入を決意しました。正直決して安い買い物ではありませんでしたが助成金が出たことや割引があったこともあり、停電時の安心が買えたと思えば導入してよかったと思っています。
停電や災害の被害には合うかもしれないし合わないかもしれませんが、もしもの時も太陽光発電と蓄電池があるので最低限の電力は確保できる点は家族ともども安心しています。
【名古屋市名東区エリア】