太陽光発電(ソーラーパネル)で電気が「貯まる」と、使い勝手が広がる
電気をかしこく貯めて、かしこく使う
万一のときにも備えます
はじめてみませんか?太陽光発電・蓄電池のある暮らし
見積りを取り、比較することが大切です。
余った電力は賢く売電。2018年まだまだ見込める売電収入。
補助金対象者
住宅リフォーム事業に併せて、対象設備を設置する工事を行う個人が対象
対象機器:住宅用太陽光発電システム、家庭用燃料電池コージェネレーションシステム、電気ヒートポンプ給湯器、潜熱回収型ガス給湯器、潜熱回収型石油給湯器、ガスエンジン給湯器、ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯器、太陽熱利用システム、家庭用蓄電池、V2H(ヴィークル・トゥ・ホーム)
補助金額詳細
補助対象経費の10 分の1以内、上限10万円
米原市には約13000世帯があります。滋賀県の太陽光普及率は4.3%なので559世帯に太陽光パネルが設置されてることが予想されます。
施設名 | 住所 |
山東B&G海洋センター | 米原市柏原2293-1 |
山東生涯学習センター | 米原市志賀谷1907 |
市民交流プラザ(ルッチプラザ) | 米原市長岡1050-1 |
米原市民体育館・山東公民館 | 米原市長岡3127 |
甲津原交流センター | 米原市甲津原1753 |
米原市農業集落多目的集会施設 | 米原市上板並1649 |
伊吹薬草の里文化センター | 米原市春照37 |
米原公民館 | 米原市下多良3-3 |
かなん認定こども園 | 米原市三吉343 |
近江図書館はにわ館 | 米原市顔戸281-1 |
双葉総合体育館 | 米原市顔戸20 |
近江公民館 | 米原市顔戸1513 |