太陽光発電(ソーラーパネル)で電気が「貯まる」と、使い勝手が広がる
電気をかしこく貯めて、かしこく使う
万一のときにも備えます
はじめてみませんか?太陽光発電・蓄電池のある暮らし
見積りを取り、比較することが大切です。
余った電力は賢く売電。2018年まだまだ見込める売電収入。
補助金対象者
自らが居住している市内の戸建住宅に新たに対象システムを設置(新築時及び建売住宅購入時を含む)した個人、賃貸住宅でない個人、平成30年3月23日から平成31年3月15日までに対象システムの設置工事が完了し、かつ、設置工事費の支払いが完了している個人、これまでに市から同種の対象システムに対する補助金の交付を受けたことがない個人(同一世帯の者を含む)が対象
対象機器:太陽光発電システム、家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム)、家庭用蓄電池、ヴィークル・トゥ・ホーム(V2H)対応型充電設備、ホーム・エネルギー・マネジメント・システム(HEMS)
補助金額詳細
太陽光発電システム…35,000円
家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム)…80,000円
家庭用蓄電池…80,000円
ヴィークル・トゥ・ホーム(V2H)対応型充電設備…50,000円
組合せ加算(上記の対象システム4種類のうち、2種類以上を同時に設置し、かつ、ホーム・エネルギー・マネジメント・システム(HEMS)を設置するもの)…20,000円
西区には約39000世帯があります。静岡県の太陽光普及率は4.2%なので1638世帯に太陽光パネルが設置されてることが予想されます。
施設名 | 住所 |
佐浜会館 | 浜松市西区佐浜町1933-1 |
白洲公民館 | 浜松市西区白洲町3850-1 |
はまゆう図書館 | 浜松市西区大人見町1750-394 |
舞阪第1保育園 | 浜松市西区舞阪町弁天島3885 |
舞阪第2保育園 | 浜松市西区舞阪町舞阪2659-3 |
舞阪幼稚園 | 浜松市西区舞阪町舞阪2668-33 |
渚園 | 浜松市西区舞阪町弁天島5005-1 |
舞阪総合体育館 | 浜松市西区舞阪町舞阪2623-32 |
雄踏文化センター | 浜松市西区雄踏町宇布見5427 |
雄踏総合体育館 | 浜松市西区雄踏町宇布見9981-1 |
神久呂小学校 | 浜松市西区神ケ谷町3490 |
神久呂中学校 | 浜松市西区大久保町6633 |
入野小学校 | 浜松市西区入野町8757 |
入野中学校 | 浜松市西区入野町17059 |
西都台小学校 | 浜松市西区西鴨江町1106 |
伊佐見小学校 | 浜松市西区伊左地町5644 |
湖東中学校 | 浜松市西区佐浜町4540 |
和地小学校 | 浜松市西区湖東町2005 |
篠原小学校 | 浜松市西区篠原町10300 |
篠原中学校 | 浜松市西区篠原町20200-1 |
庄内学園 | 浜松市西区庄内町100 |
村櫛小学校 | 浜松市西区村櫛町2551 |
大平台小学校 | 浜松市西区大平台3-6-1 |
舞阪小学校 | 浜松市西区舞阪町舞阪76 |
雄踏小学校 | 浜松市西区雄踏町宇布見7997-1 |
雄踏中学校 | 浜松市西区雄踏町宇布見9595 |